※CAUTION※
本記事は、映画「Bohemian Rhapsody」のネタバレを含みます。
これから観ようと思っている方は、ご注意ください。
映画 Bohemian Rhapsody で、Brian May と Roger Taylor が、アルバムに収録する曲 (あるいは、Bohemian Rhapsody のB面に収録する曲?) を巡り、みにくい言い争いをしてるシーンがあるよね。
そこで Brian に 「は?おまえマジで言ってんの?クルマとナニしてる曲だよwww」(※Brian はこういう言い回しをしないだろう) って煽られたのが、この "I'm in Love with My Car" だよ。それで気になって聴いたって方も多いんじゃないかな?
かくいうオイラも、曲は知ってたけど、歌詞の意味まで考えてちゃんと聴いたことはなかったので、この機会に意訳してみたよ。
...思ったよりアレな感じになってしまった。
でも、こんな感じのほうが、「おまえマジで言ってんの?」のがよく伝わると思うんだ。うん。
でもさ、曲とあわせて聴いてみてくれよ。
Roger の力強いドラム。そして、ハスキーな声で、最高にハイになるだろ?
これ、叩きながら歌ってるんだぜ?ライブめっちゃかっこいいし。
こころなしか、Brian のギターも、いつもより鳴ってる気がしない?
なんだよ Brian 、なんだかんだ気に入ってんじゃんwww
それに、映画では、Ray Foster (実在しない架空の人物) が 「車の中で頭を振って聴くのに最高だろ」 という意見にうなずけるね。
最後に、曲の動画を紹介しておくね。
Queen - I'm In Love With My Car (Official Video)
本記事は、映画「Bohemian Rhapsody」のネタバレを含みます。
これから観ようと思っている方は、ご注意ください。
映画 Bohemian Rhapsody で、Brian May と Roger Taylor が、アルバムに収録する曲 (あるいは、Bohemian Rhapsody のB面に収録する曲?) を巡り、みにくい言い争いをしてるシーンがあるよね。
そこで Brian に 「は?おまえマジで言ってんの?クルマとナニしてる曲だよwww」(※Brian はこういう言い回しをしないだろう) って煽られたのが、この "I'm in Love with My Car" だよ。それで気になって聴いたって方も多いんじゃないかな?
かくいうオイラも、曲は知ってたけど、歌詞の意味まで考えてちゃんと聴いたことはなかったので、この機会に意訳してみたよ。
タイトル:I'm in Love with My Car
作詞:Roger Taylor
作曲:Roger Taylor
収録アルバム:A Night At The Opera
The machine of a dream
Such a clean machine
With the pistons a-pumpin'
And the hubcaps all gleam
When I'm holding your wheel
All I hear is your gear
With my hand on your grease gun
It's like a disease son
I'm in love with my car
Gotta feel for my automobile
Get a grip on my boy racer rollbar
Such a thrill when your radials squeal
Told my girl I have to forget her
Rather buy me a new carburettor
So she made tracks sayin' this is the end now
Cars don't talk back they're just four-wheeled friends now
When I'm holding your wheel
All I hear is your gear
When I'm cruisin' in overdrive
Don't have to listen to no run-of-the-mill talk jive
I'm in love with my car
Gotta feel for my automobile
I'm in love with my car
String-back gloves in my automolove!
I'm in Love with My Car 意訳
はぁはぁ...
あぁ、このクルマすごいよぉ!まさにオレの理想のクルマだ!
見てくれよ!この美しいフォルム!優美な流線形が艶めかしいだろ?
それなのに、ガソリンの爆発を伝えるこのピストンの力強さときたら!
このホイールの煌めきも見事だろ!
あぁ...カ・ン・ペ・キ
ハンドルを握ったら、もう、ギアの音しか聞こえねぇ。
走り終わったら、おまえに注油してやろうな。
へへっ。グリースガンで、こうやってイレてやってると...
はぁはぁ...病みつきになっちまいそうだぜ...
オレはコイツを愛してる。
愛車なんて意味じゃねぇ。文字通り"愛して"んだ...
タイヤが路面を捉え、その振動がモノコックを通じてオレに伝わる。
かつてない一体感がオレたちをつつみ、さらなるスリルをもたらしてくれる。
「あたしとクルマ、どっちが大事なの!?」
あるとき、アイツがわかりきったことを言ってきやがったんだ。
だからオレは即答したね。「コイツに決まってんだろ!てめぇに使うカネがあったら、コイツのキャブレターでも買うわ!」ってな。
そしたらアイツ、「あたしたち、もう終わりね...」とか言って出て行ったな。
だが、それでいいんだ。
オレにはコイツがいて、それが全てだ。
ハンドルを握ると、コイツのギアの音しか聞こえなくなる。
限界までカッ飛ばしてると、煩わしい日常のことはどうでもよくなってくる...
オレはコイツを愛してる。
愛車なんて意味じゃねぇ。文字通り"愛して"んだ...
ドライビング・グローグでコイツのステアを握ってるときが、一番「生きてる」って感じられるんだ...
...思ったよりアレな感じになってしまった。
でも、こんな感じのほうが、「おまえマジで言ってんの?」のがよく伝わると思うんだ。うん。
でもさ、曲とあわせて聴いてみてくれよ。
Roger の力強いドラム。そして、ハスキーな声で、最高にハイになるだろ?
これ、叩きながら歌ってるんだぜ?ライブめっちゃかっこいいし。
こころなしか、Brian のギターも、いつもより鳴ってる気がしない?
なんだよ Brian 、なんだかんだ気に入ってんじゃんwww
それに、映画では、Ray Foster (実在しない架空の人物) が 「車の中で頭を振って聴くのに最高だろ」 という意見にうなずけるね。
最後に、曲の動画を紹介しておくね。
Queen - I'm In Love With My Car (Official Video)