示談が成立しているなら、案件としては解決済みだし、今後、真相が明らかになることは無いのだから、噂に踊らされず、そっとしておくのがいいんじゃないの?
本題に入る前に、いくつかの記事を紹介しておきます。
12月19日、女性セブンが報じた内容によると、元SMAP の中居正広が、女性とのトラブルがあり、9,000万円におよぶ解決金を、女性に支払ったとのこと。
当初、フジテレビ関係者を介し、3人で会食の予定だった。しかし、この仲介者がドタキャンしたことで、中居正広と女性がふたりで会うことになり、そこでトラブルとなった。という内容。
※フジテレビは、社員の関与を否定している。
その後の文春が、中居正広の代理人に取材し、「トラブルがあった事実」「解決済」「暴力行為は無かった」ことを確認しているが、詳細は、示談の際の守秘義務に抵触するため確認できなかったとしている。
以上が、わかっていること。
まあ、耳にしてびっくりしたけど、示談が成立しているのだから、外野が騒ぐことじゃないと思うんだよね。
このトラブルの相手って、テレビに携わる方だったんでしょ?裁判にせず示談成立したってことは、この後の人生のことを考えて、実名が公表されるのを望んでないってことだよね。中居正広側も、女性側も。
確かに、9,000万円という示談金は、死亡事故のそれと相違ない金額なので、このようなトラブルの解決金としては、とても大きな金額だ。だから、様々な憶測を呼んでいるのだろう。
しかし、複数の記事を読むと、示談金とされている 9,000万円という金額さえ「そう言われている」程度の認識で、マスメディア (および引用しているニュース・ソース) によって金額が統一されていないことに気が付く。
これは、報道の出どころが、当事者のどちらからでもないことを意味する。
つまり、本当か嘘かわからにようなことを、それぞれが憶測で脚色をし、面白おかしく報道しているのが現状ってこと。
もはや、報道合戦というか、報道バラエティ合戦とも言うべきことが繰り広げられている。
9,000万もかけて収まっていた案件を、当事者以外が、視聴率を稼ぐために面白おかしく脚色している。
これ、めっちゃ恐ろしいことだと思う。
特に、女性を推定し、それを事実のように報道しているのとか。
仮に本人だったとしたら、二次被害の加害者だし、違ったら名誉棄損案件だし、いずれにしても人として終わってる。
今一度、なぜ示談となったのか、なぜ9,000万円という金額に至ったのか。冷静に考えて発言した方がいいと思う。
そして、解決済の案件を、当事者以外が騒ぎ立てる行為についても。