ゴールデン・ウィークの定番ライブ。
スーパー・ロボット魂をすこれ...
タイトル:
スーパーロボット魂 2025
Super Robot Spirits 2025
司会:
ショッカーO野
開催日程:
4月26日(土) / 東京 / ゼップ羽田
stage univerce
Line up:MIQ / 鮎川麻弥 / 森口博子 / 川添智久
4月27日(日) / 東京 / ゼップ羽田
stege tera
Line up:ささきいさお / 堀江美都子 / 影山ヒロノブ
MIQ / 遠藤正明 / さとうゆか
下町兄弟 / 高取ヒデアキ / Sister MAYO☆
5月05日(祝・日) / 大阪 / なんばハッチ
Line up:ささきいさお / 堀江美都子 / 影山ヒロノブ
TICKET:
前売券
指定席S ¥10,000-
指定席A ¥9,000-
後方スタンディング ¥8,000-
※1ドリンク別
公演公式:
ゴールデン・ウィークの先触れを告げるライブ・イベント。スーパー・ロボット魂が、2025年も開催されます。
本イベントは、アニメそれもロボット・アニメに特化したイベントで、数多くのオリジナル・シンガーが出演するのが特徴です。
昔懐かしいあのアニメ・ソングを、今もその歌手が歌っているというのは、とても素晴らしいことです。
ロボット・アニメは好きだけど、まだ本公演に足を運んでいない方は、是非、お越しください。
2025 の出演者ラインナップを見ると、レギュラー・メンバーと言っていい顔ぶれが並ぶ中、東京初日に飯島真理が出演します。
元々音楽活動に精力的で、2023年にはキャリア 40周年記念コンサートを。続く 2024年も、ビルボード横浜にてコンサートを開催しています。
日本でのマクロス関連イベントへの出演は、6年振りくらいになるので、この機会もお見逃しなきよう。
また、これによって、リン・ミンメイ (マクロス)、イシュタル (マクロスⅡ)、熱気バサラ (マクロス7) という、マクロス 3作品の歌手が揃いますので、この機会でもないと観られないコラボを期待できますね。
東京 2日目は、普段、Z旗で出演なさっている高取ヒデアキが、なんと、初出演者としてラインナップされていることに驚きました。ラインナップとイベント・コンセプトから、トランス・フォーマー系の楽曲をやりそうですね。同作が好きな方は、要チェックでしょう。
個人的に気になるがさとうゆか。マクロスⅡにも参加していた方なので、両日参加して欲しかったという気持ちがあります。
2日目は、スーパー・ロボット・アニメの楽曲がコンセプトなので、勇者ロボに関連した楽曲を披露してくれることでしょう。それでも、ワンチャン、マクロスⅡ関連曲も諦めきれない自分がいます。
水木一郎が亡くなったことによって、パワー・ダウンした面はあるかと思います。
しかし、イベントを盛り上げようという気持ちが弱くなったとは感じません。
コンセプト通りの素晴らしいイベントですので、ゴールデン・ウィークのご予定がまだ決まっていない方は、足を運んでみてはいかがでしょうか?
本公演は、コロナを経て、配信チケットという新しい視聴方法にも力を入れています。
現段階では、まだ発表されていませんが、今年も準備がある可能性が高いので、ライブ会場への参戦を敷居が高いと感じるようであれば、先ずは配信視聴からはじめてみてはいかがでしょうか。