でゅら~の暇つぶし

音楽情報を中心に、さまざまな情報をとりまとめるブログです。

【日記】選手宣誓のポーズがナチス式だからやめようという意見があるんだって。

 運動会の開会式において「選手宣誓」を行うよね。
 昔ながらのポーズだし、ことさら違和感を覚えたことはないんだけど、そのときのポーズは 「ナチス式」 だから、ポーズを変えませんか?という提案があったらしいよ。



 その提案がこちら。

そろそろやめませんか?
2017/6/20 22:06

  〜前略〜

初めて日本式の学校の運動会に参加して
(正確にはフランクフルトの日本人学校補習校で運動会は経験済み)
初めて選手宣誓のポーズを見て内心ぶっ飛びました
だってこのポーズ…ナチス式敬礼のポーズなんです…

  〜中略〜

ましては2020東京オリンピックの開会式で
このポーズをやってしまって全世界に中継されたら…
せっかくの素晴らしいセレモニーも
海外で違うビックニュースになってしまいかねません。
意図せずに行われている慣例なので
変えていくのは簡単じゃないかもしれませんが
是非次の運動会からは、選手宣誓のときは
手を上げずに直立不動のポーズや
腕を後ろで組んだポーズなど
違う形で宣誓を行いませんか?

〇引用元URL (サッシャ LINE BLOG)
   https://lineblog.me/sascha/archives/8342298.html 

※下記ブログにて、誤認を改め誤解を広めたことを謝罪していることを付記する。
〇引用元URL (サッシャ公式 LINE BLOG)
  選手宣誓について 2017/6/21 19:08
  https://lineblog.me/sascha/archives/8342395.html 


 まぁ、言いたいことは分かるよ。

 国際大会など、複数の国家が参加する大会においては、そういった配慮も必要になるケースもあるかと思う。
 実際、近年の国際大会では、右手を頭上に掲げる「ナチス式敬礼 (便宜上の記載) 」 を観る機会は減ったと感じてる。その変わり、肩の高さで右手を小さくかざすポーズなんかを目にする機会が、だいぶ増えたよね。
 それでも、「ナチス式敬礼」 で宣誓する選手はいるし、国際大会の選手宣誓ポーズを変える必要があるのかは、正直、わからない。
 まぁその辺は、大会ごとに規定やレギュレーションがあるだろうから、それに従えばいいだろう。

 それはそれとして、日本のイチ地域のローカルイベントまでも、「ナチスを彷彿させるからそのポーズは止めよう」 と言うのは、やりすぎだと感じる。


【「ナチス式敬礼」はナチス由来なの?】

 そもそも、サッシャの言う 「ナチス式敬礼」 は、ナチス由来ではなく、ローマ帝国の軍隊が由来のもの。それをヒトラーが取り入れたことで、「ファシズムのシンボル」 と誤解されるようになった。

 ナチス式敬礼は、元がローマ式敬礼だけあって、共通点が多い。でも、掲げる右手の角度は水平で、相手と正対するという特徴がある。
 だから、良識をもっている人にとっては、ローマ式/ナチス式の違いは明白だし、今日でも、選手宣誓においてローマ式敬礼をとる選手がいるんだと思うよ。


 ※ローマ式は、指席と視線の先が一致しているのに対して、ナチス式は、視線と指先が水平だということがわかる。掌は相手にみえない。



【五輪のレギュレーションでは?】

 ブログでは、来る東京五輪においての懸念が書かれている。
 では、五輪においては?というと、日本オリンピック委員会 (以下、JOC) にこのように記載が確認できたよ。

オリンピック憲章 1996年度版 Olympic Charter

69.開会式および閉会式*

1.12- すべての選手団の旗手が、演壇のまわりに集まって半円形をつくる。開催国の競技者ひとりが演壇に上がる。彼は、左手でオリンピック旗の端をもち、右手を挙げて、つぎのように厳粛に宣誓する

〇引用元URL (JOC)
  http://www.joc.or.jp/olympism/charter/chapter5/69.html 


 最新盤の 2016 年度版からは、ここまで細かい指定は確認できなかったけど、 1936年に開催されたベルリン五輪後も、右手を掲げた宣誓は、五輪憲章に定められた正式なレギュレーションだったということが、確認できる。
 右手を掲げた選手宣誓は、1920年アントワープ五輪から確認できるし、ローマ式敬礼は伝統ある選手宣誓のポーズといって差し支えないだろう。


 ※画像は BBC Olympic ページより引用
  http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/olympics/7502149.stm

 憲章で指定しなくなった理由までは、残念なことに調べがつかなかったけど、手を掲げる角度やポーズこそ多種多様になったものの、宣誓のポーズ自体は、そう大きく変わってないよね。

 そもそも、五輪は IOC が主催する国際大会だから、大会規定の変更について、日本は権限を有しない。
 ローマ式敬礼を止めるよう訴えるなら、その先は IOC であって、私たちではないハズだ。

 JOC サイトの五輪憲章は、IOC (国際オリンピック委員会) のものの和訳であり、JOC 独自の記載でないことを付記する。


【なぜ、サッシャの提案に反対なのか?】

 サッシャが提案する 「運動会でナチス式敬礼は止めよう」 に反対する理由は、伝統破壊につながるから。

 なにをどう調べたのかわからないけど、ローマ式敬礼ナチス式敬礼と言ったり、「ナチス式敬礼はベルリン五輪から日本に伝来した」など、歴史を都合よく曲解し、個人的な自虐史観 (サッシャはドイツ人と日本人のハーフ) から、ローマ式敬礼を排除するかのような発言は、伝統を破壊しようとしているようにしか見えない。

 2016年3月、日本では、国土地理院により、外国人向け地図の地図記号の追加/変更が発表された。
 変更の候補には、 卍 (寺院)を三重塔モチーフの図案変えようかというものがあったけど、「卍記号の由来等を説明し、外国人に理解してもらうべき」などの意見が寄せられ、寺院の地図記号変更は見送りとなった経緯がある。

 卍 も 卐 (右卍、鍵十字、ハーケンクロイツ)も、ヒンドゥー教仏教用語の Svastika (スワスティカ) が由来の印で、慶事の象徴。そのモチーフは、太陽から放たれる光であって、ナチスとはなんの関係もないんだよね。
 つまり、右卍を 45度に倒したものがナチスの党章であり、それと、卍 は別のもの。知っている人からすれば常識でも、知らない人にはわからないことだ。
 だから、前述のような意見が寄せられ、それをもっともだと判断した国土地理院も、地図記号の変更を見送ったのだろう。
 なにも、安易に変えることだけが配慮ではないというものだ。

 サッシャの提案は、「臭い物には蓋をする」 的な発想で、都合の悪いものから目を背ける行為に他ならない。それでは、健全な議論はできないし、正しい知識を啓蒙することもできない。
 良識のある大人なら、由来、歴史的な背景や現状などを確認したうえで結論に導くべき。
 今回のサッシャの提案からは、それらが欠けており、を賛成することはできない。

 ブログ投稿後、間違いを指摘され、それを認め謝罪したものの、サッシャの「ローマ式敬礼は変えたほうがいい」という方針は変わってないみたい。
 彼にとっては、幼少期の出来事とは、それほどインパクトのあったものだと想像することができるね。
 しかし、変えようという理由が、「近年ではローマ式敬礼を観なくなってきているし〜」では、長く続いた伝統を止めさせるには弱すぎるというものだ。それに、あくまで個人の好悪の感情を、一般世論にすり替えているようにも見える。

 このように、この提案には、そうすることの必然性が欠けており、賛同することができない。
 個人の感情で述べたいなら、いくらでも垂れ流せばいいと思うけど、それを提案といってしまうのはどうかと思う。

 ネットで検索してみても、ローマ式敬礼ナチス式敬礼、卍/ハーケンクロイツはごちゃまぜになって表示されるし、かつては明確であった違いが、近年ではあやふやになってきていることがわかる。

 このような地合いで、安易な理由からこれまで続けてきたものを変えてしまうのは、伝統破壊とも呼べるものではないか?
 だからこそ、簡単に変えるのではなく、ちゃんとした違いを理解し、議論を深める必要があると思うんだよね。


【まとめ】

 国際大会などで、ローマ式敬礼をするかしないか?それ自体は、わりとどうでもいいことだと思う。それは、大会規定に基づくものだから。
 その中で、ローマ式敬礼を行うのか、それを崩したポーズで行うかは、宣誓する個人の内心の自由に依る部分だと思う。もちろん、ナチス式敬礼などを行えば、国際的に大バッシングを受けることになるのは、想像に難くないが。

 サッシャのブログは、「国際的にもナチスを想起させるようなローマ式敬礼は避ける傾向にあるみたいだから、日本もそうしよう」 という内容。サッシャ自身は、右手を掲げることに抵抗があるようで、直立不動や手を後ろに組んだ姿勢での宣誓を提案していた。
 自分の望む世界の実現を目指し、民間での地道な啓蒙活動もいいけど、間違い指摘を受けた後も、ナチス式敬礼イヤイヤ感が全面に出ており、議論よりも自分の嗜好が全面にでているような印象を受ける。

 本当に国際的な潮流があるなら、放っておけばローマ式敬礼はなくなるだろうに、わざわざブログにして何がしたかったんだろう?訴える先を間違えているようにしか思えない。

 参加する側からすれば、レギュレーションの範囲で、常識的な対応をしていく。それでいいと思う。

 それなのに、ずっとローマ式敬礼で選手宣誓をしていたローカル大会にも、ろくな議論もなく、似てるからやめましょう的な理由で呼びかけるのは、話が違うんじゃない?

 もし、ローマ式宣誓をみて、「うわこいつらナチだ!」と騒ぐような輩がいたとしたら、そうではないことを説明し、相互理解を深めることが大事だと思う。
 それで理解が得られなかったら、そこからポーズをアレンジするなどの歩み寄りを考えればいんじゃないの?
 全く同じものならともかく、この場合違うんだからさ。

 変わる理由があるように、変わらない理由もある。
 それをないがしろに、安易な理由で変えようという提案には、賛同できない。


-蛇足-
 Summer SonicLoud Park の進行などで馴染みのあるサッシャ。その MC は、出演バンドの歴史や日本国内のファン、音楽シーンへの理解も深く、小粋な MC で会場を盛り上げてきてくれた。
 それだけに、今回のような雑なブログが書かれてしまったのは、非常に残念だ。