新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、心から感謝申し上げます。
本年も、より一層、有用な音楽情報を中心に、役立つ情報の発信に務めようと思います。
能登半島地震で被災された方々、羽田空港の事故の被害を受けた方々へ、心からお見舞い申し上げます。
新年明けて早々、大きな出来事がふたつ起こりました。
ひとつは能登半島地震、もうひとつは、羽田空港で起きた、旅客機と航空機の衝突事故。
2023年~2024年はおめでたい報道も多く、明るい年になるといいなあと、のんびりしていた矢先の出来事で、新年早々、ゆく先に暗雲が立ち込めるような出来事が続きました。
このような困難にあったときこそ、各々が成すべきを成し、協力しあうことが大事だと思います。
さて、新年のあいさつですが、久々に X (旧 Twitter) のヘッダーを更新しました。
この記事のトップの画像です。
2024年は辰年なので、龍、ドラゴン。
~2023年は、パンデミックや戦争など、暗いイメージが強いため、明るい方へ転じてほしいという思いから、龍=ウロボロスをイメージしました。
2023年のライブ・シーンは、有人開催から声出し解禁まで緩和され、かつての風景が戻り、大いに活気づいた 1年でしたね!
ただ、海外バンドに限らず、邦エンタメ業界も積極的に公演を開催し、稀にみる公演ラッシュに見舞われ、うれしい悲鳴を上げ続けたという側面もありました。
また、ビッグ・ネームの来日公演は、チケット代の高騰化が進み、参戦の取捨選択について、大いに頭を悩ませることになりました。
さて、新年明けて早々、ビッグ・ネームの来日ラッシュです。なので、東京ドームをはじめ、大型施設はフル稼働。
都内では、毎日のようにライブがある...どころか、多くの日程で公演の被りがある状況。
2024年も、去年に引き続き、来日ラッシュが多い一年になりそう。
すでに、半年以上先の公演が発表されているのも、ちらほら見かけますね。
いつ、どのタイミングで新規公演が発表されるかわからない状況で、先んじてチケットを買うということは、これまではとてもリスキーなことでした。
しかし、最近は、ある程度の規模の公演であれば、リセールできるようになってきていますし、チケット売買サイトも充実してきています。
つまり、「とりあえず買っとく」のリスクが、だいぶ軽減されてきているのを感じます。
また、ライブが通常どおり開催されるようになっても、ストリーミング配信用チケットが販売されることが多くなっている他、WOWOWなどで生中継される公演も増えてきているように思えます。
これは、遠征勢にとっては嬉しことですよね。
なので、事前に日程をしらべておくことは必要ですが、妥協できるなら、無理して現地参戦しなくても良いという選択肢が取れるようになりました。
こうして観戦の機会が増えたことで、より戦略的に計画を練ることができるようになったことは、偏にエンタメ業界に関わる方々の尽力のたまものだと思います。
本当にありがたいですね。
最後になりますが、「でゅら〜の暇つぶし」 では、常にコンテンツの充実を模索しております。
ご要望などございましたら、コメント欄などで、気軽にご意見・ご要望を投稿してください。
それでは、本年も充実した年であること、本年も皆様が健やかに過ごせることを願いまして、新年のあいさつとさせていただきます。
2024年1月吉日 でゅら~