でゅら~の暇つぶし

音楽情報を中心に、さまざまな情報をとりまとめるブログです。

【閲覧集計】3月の閲覧数について。

2013年3月に投稿した記事の中から、閲覧数が多かったものをピックアップしてみる。
 なお、集計数値は、2013年4月30日 22時56分 時点のものを使用しているよ。

 まずは、閲覧数の多かった5つの記事から紹介するね。

1位/閲覧数:321
  【動画紹介・Q&A】第2回 来日して欲しいバンド
    http://ch.nicovideo.jp/deulah/blomaga/ar147221

2位/閲覧数:226
  【イベント情報・重要】SPRINGROOVE 2013
    http://ch.nicovideo.jp/deulah/blomaga/ar174414

3位/閲覧数:221
  【イベント情報】FINLAND FEST 2013
    http://ch.nicovideo.jp/deulah/blomaga/ar145765

4位/閲覧数:210
  【ライブレポ】THRASH DOMINATION 2013 ANASTASIS (3/9)
    http://ch.nicovideo.jp/deulah/blomaga/ar153208

5位/閲覧数:197
  【イベント情報・追記 3/19】FINLAND FEST 2013
    http://ch.nicovideo.jp/deulah/blomaga/ar165067

 3月は、38の記事を投稿し、閲覧数の合計は 3,520 でした。

 3月、最も閲覧数を集めたのは、mixi page で集計していた「第2回 来日して欲しいバンド」の中間集計から、上位バンドの動画を紹介する記事でした。
 この結果から、こういった集計への興味が高いのかな?とも思いましたが、この集計結果の記事 【Q&A・結果】第2回 来日して欲しいバンド (http://ch.nicovideo.jp/deulah/blomaga/ar163680) は、閲覧数が 31 と言う具合なので、単純に、アンケートではなく、動画紹介への興味が強いのだろうという印象です。

 続いて閲覧数を集めたのは、SPRINGROOVE 2013 のヘッドライナーのひとり AVICII が、ドクターストップにより、同イベントへの出場がキャンセルされたことを伝える記事でした。
 タイミング的にも、開催の3日前とか、直前であったことから、「えっ!?うっそ!?」と言った具合に、瞬く間に閲覧3桁を超え、同イベントおよび、AVICII への関心の高さが伺える動きでした。
 Twitter や、Facebook への共有が無かったにも関わらず、この様な動きをしたのも、大変興味深かったです。

 3番目は、FINLAND FEST 2013 の開催を告げる記事に、閲覧数が集まりました。
 この告知では、イベントの開催と、シンフォニック・メタルのビッグネーム NIGHTWISH の出演が告知され、HR/HMファンの衆目を集めました。
 また、第9回を迎え、会場も過去最大となる 新木場 STUDIO COAST で行われることから、同イベントのファンのテンションを上げることになったのだと思います。
 同日は、 NIGHTWISH の単独公演のアナウンスもあり、そちらの記事も書きましたが、閲覧数では、差が開く結果となりました。

 4番目は、今年久々に開催された THRASH DOMINATION のライブレポでした。
 ライブレポは、このブロマガでも人気のコンテンツなので、閲覧数が伸びるのはわかっていましたが、3月書いたライブレポ ALL THAT REMAINS 震災日公演 , JOURNEY を抑えたのは、イベント出演バンドの豪華さ故でしょうか?
 噂では、今秋にも開催されるようなので、そちらも楽しみですね。

 上位5記事のうち、最後の登場となったのは、これまた FINLAND FEST の追加情報に関する記事でした。
 前回の記事では、ヘッドライナーのみの告知でしたが、この発表では、Mokoma (スラッシュ) , Jessica Wolff (ポップ・ロック) , Crashdiet (ハード・ロック) , Liv Moon (シンフォニック) 一気に4バンドも発表され、かつ、「... and more」の表記が消えなかったこと。そして、開場/開演時間が、1時間早まることが告知され、大変驚かされました。
 しかし、一方で、発表されたラインナップの方向性がわからず、少なからず混乱した人も多かったのではないかと思います。

 3月の閲覧数からは、意外な FINLAND FEST への関心の高さや、動画紹介コンテンツへの指向が見ることができました。
 また、重要情報へのアクセスも高く、このブロマガで情報の収集をされている方もいらっしゃるということがわかり、一層の充実を計っていこうと思いました。