OASIS LIVE '25 追加席販売!
決戦は 10月3日!

タイトル:
OASIS LIVE ’25
MEMBER:
On Vocal:Liam Gallagher
On Guitar:Noel Gallagher
On Guitar, Piano:Paul "Bonehead" Arthurs
On Guitar:Gem Archer
On Bass:Andy Bell
On Drum:Joey Waronker
TOURING MEMBER:
On Keyboard:Christian Madden
On Backing Vocal:Jess Greenfield
On Trombone:Alastair White
On Saxophone:Steve Hamilton
On Trumpet:Joe Auckland
開催日程:
2025年10月25日(土) - 26日(日) / 東京 / 東京ドーム
TICKET:
※VIP席 ¥75,000-
※グッズ付き・専用入場口
※Balcony席 ¥33,000-
※SS席 ¥33,000-
※S席 ¥30,000-
※A席 ¥20,250-
B席 ¥12,000-
ステージ・サイド席 ¥10,000-
※が付いている券種は、注釈付き席もアリ
公演公式:
うおおお!
ステージ・レイアウト確定に伴う、追加席の発売が発表されたぞ!
チケットの販売は、10月3日(金) 正午!!!
お昼の 12時だからお間違いなきよう!!!
チケットぴあのリセール・ページを見ると...

販売予定スペースが設置されていました!!!
そして、親切に「昼 12:00 ~」と書いてありますね。
心遣いがありがてぇ。
そして気になるのは販売券種。
A席、B席以外の (注釈付を含む) 券種が販売され、そして、「ステージ・サイド席 ¥10,000-」が新たに登場!
こーれ、わりとねらい目っす!
なぜなら、スタンド席で一番ステージに近い距離だから。
ワンチャン、ステージのメンバーに声が届くことがある距離っす!
ステージ・サイドなんで、もちろん観にくい。
ステージ演出は全く見えない。
でも、Paul McCartney の時は、ステージ・サイドにでっかいモニターがあって、ステージ演出を映してくれていました。なので、参加席であっても、満足度はとても高い席種でしたよ。
なので、問題は、「ステージ・サイド」割当範囲です。
個人的には、ステージ・サイドを割ってからが真の価値を発揮する席種だと考えています。
ステージ・サイドを割れば割るだけ、ステージに近づいていくからなんですよ。
つまり、真横よりも、図の赤〇あたりの方が、ワンチャン熱い。
もし、本当に Around 真横にしか割当てがないのであれば、この券種を買うのはリスキー。
というのも、視界悪い、距離遠い、音悪いの三難苦だから。
だから、この券種を買うのは難しい。

あと、みんな、oasis ってどう観たい?
一緒にシンガロングして観たいなら、ステージから距離の近い席の方が盛り上がるよ。
そういう意味でも、ステージ・サイド席にかけるワンチャンがあってもいい。
そして、ステージからみた会場全体の景色が見えるのも、醍醐味のひとつ。
いろんな観方があるから、自分がどう観たいか?明日の正午まで、今一度考えなおすのもよいと思う。
最後に、東京ドームのいろんな景色を貼っておきます。
バルコニー席
以上
ステージサイド席 あるいは 参加席
以上
注釈付SS席
以上
注釈付S席
以上





