マクドナルドの新商品 CM が、某バンド過ぎたので、まずは動画を見ていただきたい。
そうだね。LUNA SEA "ROSIER" だね!
これは、マクドナルドが 8月20日から 9月2日の 2週間限定で展開するキャンペーン CM で、従来、1種類であるチーズに、チェダーチーズを加えるという「チーズ&チーズ」って感じの商品。用いるワードも「伝説の~」とか LUNA SEA を意識してるよね。

さて、心配になるのは、これ、LUNA SEA はどういう反応?ってことだけど...
勿論、公認っす!
🍔伝説の2週間ついに開幕‼️#チーチーとチーチー堂々降臨#LUNASEA#ROSIER#LUNACHEE#マクドナルド#ルナフェス https://t.co/cTKkw3TTLU
— LUNA SEA (@LUNASEAOFFICIAL) 2025年8月19日
そうそう。今回なんか特にビジネス・コラボなんだから、黙ってパロディなんてありえないよね!
直近では、Dan Da Dan にてパロディが話題になったから、ちょっと心配だった。
(Dan Da Dan 騒動も、 ワンチャン、そういう演出という可能性もある。)
なお、LUNA CHEE メンバーは下記のとおり。
LUNA CHEE MEMBER
On Voal:加藤清史郎
On Guitar: HARUTO (from LUNA RIVER)
On Guitar:HIROTO (from Alice Nine.)
On Bass:ユエ (from キズ)
On Drum:響 (from 摩天楼オペラ)
映像みて思ったのは、演奏が上手いのは勿論だけど、加藤清史郎のボーカルがうますぎる。ただ上手いんじゃなくて、ちゃんと河村隆一っぽさが出てるのが素晴らしい。
舞台裏映像では、制作秘話として、当時の機材を使ったり、ドーム形状のスタジオを使ったりと、すっごいこだわって制作に臨んでいて「LUNA SEA のパロディやるんだからとことんこだわっていこう!」という意気込みが伝わってきて、マジで LUNA SEA 愛を感じる。
後述するけど、これ、LUNATIC FEST への飛び入り、あんじゃね?
早々たるメンバーの中に LUNA RIVER ってあるけど何?ってなるじゃん?
LUNA RIVER は、LUNA SEA のコピー・バンドで、11月に開催される LUNATIC FEST 2025 への出演を熱望しているバンドだよ。
その熱い想いを、YouTube で公開しているので、そちらも紹介しておきます。
コメントや立ち振る舞い、マジで LUNA SEA っぽすぎる。
これもうコピー・バンドじゃなくて、トリビュート・バンドでしょ。
折角なので、彼らが出演を熱望している LUNATIC FEST の情報も載せておこう。

タイトル:
LUNA SEA Presents
LUNATIC FEST 2025
開催日程:
11月8日(土) / 千葉 / 幕張メッセ 9-11
BRAHMAN / DIR EN GREY / GODLAND / lynch.
MY FIRST STORY / Novelbright / SIAMSOPHIA
SID / T.M.Revolution
※出演順ではない
11月9日(日) / 千葉 / 幕張メッセ 9-11
BUCK∞TICK / 黒夢 / 凛として時雨 / MUCC
NEMOPHILA / ROTTENGRAFFTY / UVERworld
THE YELLOW MONKEY / 9mm Parabellum Bullet
※出演順ではない
TICKET:
前売券
VIP Seat 1day ¥50,000-
2days ¥37,600-
1day ¥18,800-
公演公式:
なお、会場マップのイメージ図だけど、このままだったら、VIP 席がかわいそうすぎる。

さてさて、情報がとっちらかってしまったけど、このコラボは、こんな感じでさまざまなプロモーションがかかわっていることがわかりますね。
近年、特に知財への意識が高まるようになってきました。なので、単なるパロディであっても、規模が大きければ大きいほど、無許可で行うなんてことは起こりえません。それが良くわかる出来事ではないでしょうか?
もしかしたら、本件も某案件からの流れがあり、著作権への意識付け目的の一環だったとしても、ぼくは驚きません。
いや、むしろ、某案件が本当に無許可だったら、それこそ驚愕すべき出来事だとすら思います。