いよいよ明日開催となる Loud Park 15!
記念すべき10回開催ということで、原点回帰の 3ステージ構成の2日間というセットが復活!
豪華ラインナップを前に、当日、どのように回ろうか、頭を悩ませているメタラー諸氏は多そう。
そこで、会場マップと、タイムテーブルを見て、当日、どうまわるか考えてみたよ。
まずは、公演情報から!
タイトル:
Loud Park 15
開催日程:
10月10日(土) 〜 11日(日) / 埼玉 / さいたま・スーパー・アリーナ
TICKET:
当日券
1日券自由自由席 \17,000-
プレミアムチケット指定席 \32,000-
公演公式:
http://www.loudpark.com/15/
次に、会場マップをチェックしてみよう!
今年の会場は、物販が外になったみたいだから、いつもよりはスムーズに購入できそうでよかった。
良く見ると、アリーナ後方にオフィシャル・バーが復活していたり、物販が外になったことで、これまで物販だったところが、サイン会のスペースになっていたり、いろいろ違うところがあるみたいだね。
地味に、券種によって入場口が違うから、要注意だよ!
あとは、クロークの場所も違うので、チェックしておいたほうがいいね。
クロークの位置については、Loud Park 14 の時みたいに、ゴールド・ジムの下でもよかったかな?とは思う。
さて、ステージ間の移動について、画像でいう Big Rock Stage 後方が、Kingdom Stage に近いみたいだけど、ここは一方通行みたいな記載だね。メインアリーナから、Kingdom Stage に移動する際は、アリーナ後方の移動用通路を使う必要があるから、慌てて逆走しないように注意しよう!
もし、アリーナ前方に行かない人にとっては、後方に陣取り、メインアリーナと Kingdom Stage を往復した方が、たくさんのバンドを堪能できるかもしれないね。
これらのことを踏まえて、オイラは、こんな風に回ろうと計画したよ。
※太白楕円=全曲聞くバンド
※細白楕円=曲中に移動するバンド
Ultimate Stage から移動するときは、Kingdom Stage へ移動しつつ、Big Rock Stage もチェックするって感じ。
それに、忘れてはならないのは、Loud Park 15 は、一般販売初日で2日通し券が完売した、過去にない人気公演だということだよ。
会場が混雑しすぎて、思い通りに移動できないことも考えられるから、
終演まで観るバンド
目的のバンドを観るため、終演前に移動するバンド
いっそのこと、見ないと割り切るバンド
この3種は、ある程度検討つけておいた方がいいと思う。
ただ、2日目については、メインアリーナと Kingdom Stage で、ある程度出演バンドの傾向が分かれているから、嗜好によって、あまり悩まずに済む人も多いだろうね。
こいうとき、雑食系メタラーは、本当に辛いんだ・・・。
まぁ、最終的には、会場の混雑具合や、当日になってみないと分からないこともあるから、ある程度はっきりした指針と、フレキシブルに対応できる余裕はもたせておいた方がいいんじゃないかな。