でゅら~の暇つぶし

音楽情報を中心に、さまざまな情報をとりまとめるブログです。

【イベント情報・12/??】TOOL JAPAN TOUR 2025 (2025.07.01公開)

 Ozzfest Japan 2013 以来となる TOOL!

 

www.toolband.com/feeds/japan--2

 

タイトル:

  TOOL Japan Tour 2025

MEMBER:

  On Vocal:Maynard James Keenan

  On Guitar:Adam Jones

  On Drums:Danny Carey

  On Bass:Justin Chancellor

開催日程:

  12月??日(?) / ?? / To Be Announced

TICKET:

  To Be Announced

公演公式:

www.toolband.com

 

 TOOL の来日公演が予定されていることが発表されました。

 12月に開催されそうということ以外、なにも分かっていません。

 しかし、この発表のが TOOL 公式サイトなので、来日公演があるのは間違いありません。

 

 TOOL の来日といえば、Ozzfest Japan 2013 以来となるので、実に 12年振りです。

 2000年代の来日機会は多かったんですが、海外人気が高くなりすぎて、2010年代になると、その機会もだいぶ減ってしまいました。

 

 ぼくが観たのは Ozzfest Japan 2013 で、その時はこんなセットリストでした。

 

TOOL Ozzfest Japan 2013 SETLIST

  01. Hooker with a Penis

  02. Sober

  03. Schism

  04. Lateralus

  05. Jambi

  06. Forty-Six & 2

  07. Ænema

  08. Stinkfist

 

 Ozzfest Japan でのステージは、イベント屈指の盛り上がりだったんだよね。

 まず、スモークと照明による演出で、TOOL の世界観、雰囲気を醸成し、ステージ・サイドのモニターも、TOOLの世界観を深めるような映像演出が映し出され、天井を見上げれば、ステージ照明の照り返しやらば乱舞するなど、マジで幕張メッセが、TOOL 一色に染め上げられていたんです。まさに圧巻って感じ。

 TOOL の音源を聴いて、プログレッシヴ過ぎてノリにくいと感じた方や、その曲調が得意ではなく、退屈と感じた方にこそ、TOOL のライブを観て欲しい。

 ステージ上のメンバーは、ほぼ立ち位置固定で、プレイをアピールするようなパフォーマンスではありませんが、楽曲世界観を表現するバンドという観点からすると、これほどまでに浸食してくるバンドはそうそうありません。

 

 2019年リリースした「Fear Inoculum」も素晴らしく TOOL な作品なので、これを聴いて「良い」と思った方も、そうでない方も、TOOL 未経験であれば、是非、1度は体験してほしいバンドなので、今から、参戦を検討してください!

 

 

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com